吉見百穴(埼玉県)

古墳時代

200以上の穴に住居説から墓へ 国指定史跡

岩山に横穴がたくさん空いている画をみたとき

ぜひ、いってみたい!と思った

実際に足をはこぶと本当に横穴がたくさんで

さすがにお墓の集合体と思うと少しぞぞっとした

”百穴”という呼び名が文献にみられたのは

およそ200年ほど前のようだけど

それまでは、地域の人達もしらなかったのか?密かに守られていたのか?

明治時代に、大発掘がおこなわれ多数の出土品

一時期はコロボックル人の居住ではないか?

とも言われたようだけど、そのご研究が進んで

古墳時代の墓穴だったという結論に至ってる

戦時中の軍需工場跡地

史跡の一部が犠牲になった状況に

あらためて戦争はいらないし

保存・維持するのも大変なこと

ヒカリゴケも生息している場所なので

後世にしっかり伝えないとね

*現在は崩落の危険があるってことで洞窟内に入れないそう

敷地内に吉見町埋蔵文化財センターがありますよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました