
弥生時代の大環濠集落(国の特別史跡)
古代の遊園地に行くようなワクワク感
広い・・・
なんと東京ドーム約8.5個分の大きさもある
弥生時代の約700年間、人が居住していた場所
”ムラ”から”クニ”へと移り変わっていった
この時代に首長(王)さんが登場

環濠集落跡の復元を見ると
穏やかではない状況
生活のため、生活必需品を守るための対策
いまもむかしも人間の生活の基本は同じ
平和でいることは大事だね
それにしても数々の復元の建物の中にいると
古代にいるかと錯覚してくる

弥生人は縄文人と違い平坦な顔だった
さてあなたは弥生人に近い?
画像を撮ったのはかれこれ数年前
この間、発掘調査が行われているので
新たな情報はサイトでご確認をお願いします!
参考文献「古代史巡りの旅がもっと楽しくなる!古墳の地図帳」タツミムック 辰巳出版
コメント