四隅突出型墳丘墓のある墳墓群(国指定史跡)
27基とも32基とも言われる墳墓群(弥生~奈良時代)
その中で
弥生時代に造られた
ヒトデみたいな形をした
四隅突出型墳丘墓 こちら↓2号墓の復元

2号墓内に展示室あり
”貼石”がおもしろい
このヒトデのようなフォルムが見れるのは
主に山陰から北陸地方を中心で
中国山間部でも見られます

この地で葬送儀礼が行われていたこと
多量の水銀朱を使用した木棺
玉類、剣や土器などが出土していて
出雲弥生の森博物館でその様子を
見ることが出来ます
コメント